・2021.5.31 オプション費用の値上げについて、見出しを別にしました
・2021.3.7 オプション費用の値上げについて追記しました。
一条は、坪単価システム
普通の工務店は、建材や人件費を一から見積もりますが、
一条工務店は、施行面積あたりの坪単価で値段が決まります。そこに標準仕様が含まれます。
*建築会社の間での坪単価の比較の注意点
標準仕様、工事費などどこまで含まれるか違う可能性があり、単純には比較できません。
一条の標準の坪単価は、仮契約をすると値上げの影響がなくなる(*期限あり)
年々、一条の標準仕様の坪単価は上昇しています。月が変わるときに常に上昇の可能性あると、一条の営業スタッフから言われました。100万円を預けるいわゆる「仮契約」で坪単価が固定され、値上がりの影響をとりあえず受けなくなります。
*ただし、期限があり、仮契約から着工まで、
1.5~3.5年かかった場合→坪単価上昇分の半額が施主負担
3.5年以上かかった場合→坪単価上昇すべて施主負担(→仮契約の坪単価固定はチャラ)
(出典は、一条との仮契約時の契約書と、配布資料です)
コメント:上記の1.5~3.5年経過の際の契約書の文言は「坪単価上昇分を施主と一条で折半する」という表現がされています。当初、私にはこの表現がもっともらしく見え、仕方ないと思いました。しかし、よく考えると、坪単価上昇は建築コスト上昇のみでなく、市場原理で、単なる人気による値上げも反映します。最近の一条の値上げは、人気上昇分が大きいのではないでしょうか(単なる建築コスト反映なら、坪単価が下がったことがないのは不合理なのでは?)。なので、契約書の「折半」という表記は、もっともらしく思わせるずるい(うまい)文言だなぁと思います。
グランセゾンの坪単価
坪単価は、2019.8 時点で、
(家の大きさ;坪単価*消費税抜き*)
30坪;70 万
40坪;69.2万
50坪;68 万
60坪;67.8万
*割愛していますが実際は5坪単位で、大きくなるほど若干安価
*平屋の場合+3万
*後述の付帯工事、諸費用は含まれていません
*これは布基礎の場合であり、ベタ基礎はオプションです。
ベタ基礎の追加費用は、「1階の坪数*2.1万(消費税抜き)」程度のようです(概算)
i-smartⅡの坪単価
・上記のグランセゾンの坪単価マイナス2.2~2.3万。
ただし、i-smartで劣る部分をグランセゾンに近づけようとすると、
・外壁ハイドロテクトタイル +1.3万(グランセゾンで標準)
・1階天井240→260cm +2万/1階床面積(2Fは240cm)
*グランセゾンは1階265cm(だたし、水回りは240cm、和室は260cm)、2階250cm
→外壁タイルと1階天井高さをグランセゾンと同等にすると、坪単価はグランセゾンと同じでした。
*セゾンはQ値0.98(グランセゾン含む)
i-smartは 0.51
で、外壁の断熱材の違い等により、セゾンはi-smartに断熱性で劣ります。
標準の坪単価以外にかかる費用の実際
我が家のグランセゾンは、
オプション費用(地盤改良;ベタ基礎含み約215万,ウッドデッキ;約70万,TVボード,非提携エアコン、タンクレストイレetc)、
・太陽光9kw+蓄電池パッケージ → 180万
・基本付帯工事100万強
・確認申請・長期優良住宅手続および諸費用+中間検査申請手数料 60万
の主要費用を入れると、
1坪あたり93万台(消費税10%込)でした。(一条は外構工事はしないので、外構費用を含まず)
これは2019年夏契約~2020年秋確定の話で、2019年秋以降の値上げ幅の詳細は存じませんが、一条担当者情報で、2020年の値上げは僅かだったとのこと。
オプション金額は、打ち合わせ期間中、知らぬ間に上がることがある!
グランセゾンの打ち合わせ用のファーウェイ製タブレットを貸与されていた(2020年1月~同年秋)ことで気付いたのですが、しれっと、オプション金額の値上げが複数ありました。気付いた範囲では、犬走り、エコキュートなど。なお、仮契約後にエコカラットプラスは大きく値上がりしましたが、仮契約時期で金額が固定されていたので、ウチは値上げに巻き込まれませんでした。打ち合わせ用のタブレットにup date 機能があるのですが、up dateで、しれっと値上げした価格に更新されることがありました。しかも、価格改定の通知はありませんでした。タブレットup date時は、注意を!
*値上げがあっても、仮契約時点で価格が固定されているものもあったので、担当者に確認を!
(うちでは、エコカラットは値上がり前の価格、グランセゾン先行発売キャンペーンで書斎ユニット1つ無料でした。)
以上です。
コメント